守護霊からのメッセージ⑥体調
突然の体調異変。忙しい時に限ってとイライラする事もあります。
体調は無理してはいけないというメッセージなのです。オーバーワークや精神がギリギリの時、守護霊は体を通してメッセージを送ってくれます。
心も体も疲れた時は、きちんと休息しましょう。守護霊の優しさを受け取って下さいね。休んだ時に又違うものが見えてきたりします。良い方向に進むデトックスと休息は大切です。
守護霊からのメッセージ⑦おみくじやカード
おみくじやオラクルカード。引いた時に思い当たる事が沢山書かれています。守護霊はあなたの事を一番よく知っています。言葉に出来ないアドバイスをスピリチュアルな場所からメッセージを送ってくれます。
カウンセリングや親友よりも的確な判断は守護霊が一番考えていてくれるのです。神社や仏閣に行ったらメッセージに対して感謝の気持ちは忘れずに。
守護霊からのメッセージ⑧先祖
守護霊は見えないものですが、ご先祖様が守護霊になってより添ってくれる事が多いのです。亡くなった人は忘れられた時が本当の死と言います。
いつもご先祖の事を気にかけながら感謝の気持ちで接してあげて下さい。亡くなったご先祖が守護霊となったり、守護霊に想いを託して応援してくれるでしょう。お墓参りも大切な行事です。



守護霊からのメッセージ⑨言霊
発する言葉が綺麗であれば、あなたの言葉を守護霊が相手に届けてくれます。好きな人、大切な人と接する時は相手を思いやる美しい言葉を発して下さい。守護霊は声紋でその人の状況もキャッチしてくれます。
言霊による守護霊はかならず幸福感という感覚でメッセージをプレゼントしてくれるのです。


守護霊からのメッセージ⑩音楽
守護霊はその曲を聴いていた時代を忘れないでと発信しています。人は良い思い出も辛い思い出も未来の為の貯金となっていきます。過去があって今がある事、守護霊が歌と共にメッセージとしてアドバイスをくれています。
守護霊からのメッセージ⑪デジャブ
もしデジャブが起きたら、後からその風景を思い出してみて下さい。その場にいた人は前世からの繋がりのある人だったり、ソウルメイトやツインソウルの可能性もあります。守護霊が重要人物ですよとメッセージを発しています。霊感を磨くと守護霊とも通じやすいのです。



最後に
守護霊とはどんな存在か、どうやってメッセージを受け取るのかを理解していただけましたか?特別な人だけが守護霊からメッセージを受け取ることができるわけではありません。みんな一人一人が守られていて、常にメッセージを受け取っているのですね。
守護霊や目に見えない存在の声は聞こえなくとも、私たちの思いは必ず伝わっています。普段から感謝の気持ちを忘れず、メッセージを意識して生活することで、守護霊との距離も近くなるでしょう。目に見えない世界は死ぬまでわからないことが多いですが、何を信じるかはその人の自由です。
あなたが信じたいことがあなたの真実になります。守護霊の存在を信じている人はメッセージを受け取る方法を意識的にやってみてくださいね。
守護霊からメッセージを受け取る為に大切なことは
- 感謝の気持ち
- 自分の使命を全うする
- 目に見えない世界を信じる
- 身の周りを清潔にする
- 身だしなみに気をつける
守護霊がメッセージを届ける方法は
- 夢
- 直感・感覚
- 数字
- 出会い
- 本
- 体調
- おみくじやカード
- 先祖
- 言霊
- 音楽
- デジャブ
以上、最後までご覧いただき有難うございます。