ヘミシンクについて調べていらっしゃる方へ。
専門店ではたくさんのヘミシンクCDが取り扱われており、何から聴けばよいか迷われている方もいらっしゃることでしょう。
深いリラックス状態や、頭が冴えて集中力が高まった状態などです。中でも「変性意識状態」という意識状態では自分のガイドとの交信や幽体離脱などの体験をする人もいます。
今回はヘミシンクとは何か、その意味と効果、危険性、幽体離脱との関係について詳しくご紹介していきます。ヘミシンクの基礎知識や、それを使ってできることなどをまとめていきたいと思います。
ヘミシンクとは
変性意識状態
そのオーディオ・ガイダンス技術で作られた音楽の特定のサウンドパターンは、人間の意識を「変性意識状態」へと導きます。変性意識状態は、深くリラックスした状態や瞑想状態の時に起こる意識状態です。知覚が拡大したり、至高体験を感じたりすることができます。ヘミシンクは音響を使ってこの状態へと誘導します。
モンロー研究所は医療機関や大学などと共同研究を行い、50年以上にわたって実証的な研究や教育活動をしてきました。
ヘミシンクの基本原理「左右両脳の同調」
ロバート研究所を作ったロバート・モンローは、あるサウンドパターンが人間の意識を様々な状態へと導くことに注目しました。ヘミシンクの原理は、両耳に異なった周波数の音を聴かせ、通常とは異なる周波数を発生させるものです。
これが「左右両脳の同調」と呼ばれる、ヘミシンクの基本原理です。
ヘッドホンを使って左右の耳に違う周波数の音を聴かせ、通常とは違う信号が生み出されます。左右の脳が同調する仕組みを利用して、変性意識状態や深いリラックス状態、あるいは集中した状態など様々な意識状態を作ることができるのです。
ヘミシンクを開発したロバート・A・モンロー
モンロー研究所を設立したロバート・A・モンロー(1915~1995)は、もともと放送業界のエグゼクティブでした。1958年のある夜に体外離脱体験をしたことから、時空の概念を超えた探索が始まりました。
多くの個人的な体験を通じて、ロバート・モンローは私財を投じた研究に乗り出します。モンロー自身が体験したのと同じ体験を、誰でもが可能にする技術を研究しようと考えたのです。
この研究によって開発されたのがヘミシンクの技術です。1979年にはヴァージニア州のブルーリッジ山脈に現在のモンロー研究所が設立されました。
ヘミシンクCD
ヘミシンクの音響技術を活用すると、様々なことが可能になります。実生活をよりよくするために取り入れたり、スピリチュアルな体験を深めたりしていただければと思います。
ヘミシンクCDにはたくさんのタイトルがあります。本格的に学習したい方には「ゲートウェイ・エクスペリエンス」という6枚組のCDがおすすめです。フォーカス10から21までを順を追って体験することができ、入門コースとして適しています。
音楽を楽しみながら手軽にヘミシンクを体験したいなら、メタミュージックがおすすめです。
その他、音声ガイダンスの入った目的別のシングルタイトル、複数セットのアルバムシリーズなどがあります。
ヘミシンクで深い体験をするには、それなりのトレーニングが必要かもしれません。なかなか体験を得られず、半年後、数年後に知覚力が開花する方もいます。あきらめずに目的意識をもって、楽しみながら継続させることがポイントになるでしょう。
ヘミシンクを使って出来ること
ここからはヘミシンクを使ってできる様々なことをご紹介していきます。
①ガイドやハイヤーセルフとつながる
まずご紹介するのは、ヘミシンクでは自分のガイドやハイヤーセルフとつながり、交信することができるという点です。
非物質の世界にはあなたを導き、見守ってくれる存在があります。ガイドやハイヤーセルフと呼ばれる存在です。彼らとつながり、交信することで気づきや生きるヒントを得ることができるでしょう。
人にはそれぞれガイドと呼ばれる非物質の存在がついていて、私たちを見守り手助けしてくれています。守護霊、ガーディアンエンジェルのようなものを連想される方もいるでしょう。
それぞれの思想信条によって呼び方は様々ありますが、ヘミシンクを使うとガイドに会い、交信をしてメッセージを受けとることができます。
ガイドからのメッセージは、映像だったり文字だったり、音やシンボルのようなものだったりします。最初はうまくいかなくても、練習することで何らかのメッセージを受け取ることができるでしょう。
②亡くなった人に会う
「亡くなった身近な人やご先祖様に会いたい」というのも、ヘミシンクを始める動機になります。ヘミシンクにはフォーカスレベルという、向こうの世界の地図があり、あの世にフォーカスすることも可能です。
ヘミシンクではまず、「ゲートウェイ・エクスペリエンス」というCDを使って、この世とあの世の架け橋の領域(フォーカス21)まで行くことができます。
さらに「ゴーイングホーム」というCDで、輪廻の中継地点と言われるフォーカス27までを体験することができます。
ゴーイングホームを使うと死後世界を探索することができ、亡くなった人に会うことも可能です。
③過去世を知る
この人生をよりよく生きていくために、過去世を知りたいと思われる方もいらっしゃいます。ヘミシンクではこのような、時空間を超えた世界を探索することもできます。
過去世を知るメリットは、今世で繰り返し出てくる考えや感情のパターンを脱却することです。古い心の傷やトラウマを知り、癒すきっかけとすることができるでしょう。
また過去世は今のあなたの才能に影響を与えることがあります。自分の才能のルーツを知り、今後の職業や生き方をよりよいものにしていくことができるのです。

④心と体の健康、リラックス
ヘミシンクは特殊な体験をすることだけに役立つわけではありません。私たちの生活の質を向上させるメリットもあります。
心と体の健康のためにヘミシンクを活用することもできます。現代社会を生きる私たちは、日々緊張やストレスにさらされています。ヘミシンクはリラックスや安眠誘導にも優れた効果を発揮してくれます。
ヘミシンクCDの中には目的別のものが多くあり、音楽として聞き流せるものもあります。ストレス解消、リラックス、ヒーリング、安眠など目的によってCDを使い分けることができます。
⑤自己啓発
ヘミシンクを自己啓発のために活用されてもよいでしょう。自分は何者なのか、生きる目的は何なのか、探求されている方もいらっしゃることと思います。
ヘミシンクを使ってガイドやハイヤーセルフにつながることができれば、彼らのサポートを得ながら自分自身の探求をすることができます。人間としていかに成長していけるか、本当の人間らしさとは何かといったテーマに取り組んでいけるでしょう。
手放す必要のある価値観、思い込み、信念体系、とらわれに気がつくかもしれません。解放し、自由になり、本来の自分を取り戻すきっかけを得ることができます。
⑥潜在能力の開発
ヘミシンクを使って、その人の中に眠っている潜在能力を開発していくことも可能です。創造性や直感力を向上させる、問題解決や願望実現をするためのCDも出ています。
ほかにもヘミシンクの集中用のCDを使って集中力を向上させる、学習能力の改善、注意欠陥多動性障害(ADHD)の改善といった目的にも使われています。子供部屋や仕事場で流すのもおすすめです。
願望実現では非物質界のエネルギーを使って、その人の思いや願いを叶えることができます。人生におけるより高い目標に近づくきっかけとすることができます。
ヘミシンクの危険性
ヘミシンクを使うとガイドなど非物質の存在とコンタクトがとれたり、体外離脱の体験ができたり、亡くなった人と再会できたりします。しかし、ネット上では「ヘミシンクの危険性」もしばしば目にします。
ここでは、ヘミシンクが危険かどうかを検証しながら、効果を解説していきたいと思います。これからヘミシンクを始められる方の参考にしていただければと思います。
危険性①よくない存在と接触する可能性
ヘミシンクの危険性としてしばしば耳にするものとして、非物質界のよくない存在に接触するのではないかという点です。何かよからぬ意図を持って近づいてくる存在がいるというのです。
これはヘミシンクだけでなく、瞑想などを行う修行僧にも起こりうる体験です。仏教では「魔境」とも呼ばれ、意識が拡大するとともに精神的なバランスを崩して、自分をそそのかすような存在に出くわすことがあります。
私たちは自分自身の波長に似たものを引き寄せると言われています。ですから、自分の内側を愛で満たす、防御のためのリーボール(結界)をイメージする、しっかりと意図を定めることが大切になります。

危険性②体外離脱への不安
ヘミシンクは創始者のロバート・モンローが体外離脱を体験したことをきっかけに生み出されています。誰でも体外離脱の時と同じ意識状態になることができるシステムと言えます。
ヘミシンク=体外離脱というイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。肉体から幽体が外れるということに恐怖心を抱いている方も多いかと思います。肉体に戻ってこられなくなるのではないかという恐怖です。
ヘミシンクをされる方の中でも、体外離脱を得意とする方とそうでない方がいます。体外離脱者の体験談を読んでも、帰ってこられなくなるということはありません。また、体外離脱なしに深い体験をされる方もたくさんいます。
ヘミシンクの危険性を回避するために
ヘミシンクで体外離脱をして、肉体に戻れなくなるということはまずありません。しかし、体質や体調によっては、ヘミシンクが合わないと感じる場合があるかもしれません。その場合は、決して無理をしないでください。
ヘミシンクの注意事項の中にも「発作、聴覚障害、精神障害の傾向がある方は、ご使用前に医師に相談すること」とあります。気分が悪くなる、頭痛やめまいがする場合には使用を控えましょう。
ヘミシンクの性質上、変性意識状態に入ると肉体感覚からは遠くなります。運転中やスポーツをしながら聴くことはやめましょう。
ヘミシンクはグリーフケアとしての側面も
ヘミシンクを使用し亡くなった方と交信することも可能になります。身近な方が亡くなられて悲嘆にくれている方が、亡くなった人の存在を感じ、魂の永続性を確信されることもあるでしょう。
もう二度と会うことができないと思っている大切な人と、非物質の世界で交流することができたなら、悲嘆から回復するきっかけとなるかもしれません。ヘミシンクにはこのようにグリーフケアとしての側面があります。
またヘミシンクはターミナルケアの現場で、死に向き合っている患者が死後の世界を受け入れるために実際に使われることもあります。
ヘミシンクによる前世療法・未来世療法
前世療法や未来世療法という言葉をご存知でしょうか。催眠療法によって過去世や未来世にアクセスし、自分を癒すきっかけとすることがあります。
ヘミシンクを使うと自分自身で、過去や未来にアクセスすることができるようになります。今世だけでは説明のつかない深い傷やトラウマの原因を探ったり、隠されている才能に気がついたりできるのです。
自分とはどのような存在で、どのような魂の目的を持って生まれてきたのかのヒントを得ることができるかもしれません。その部分に気づくことで、よりよく生きるヒントになるのです。
ヘミシンクによる能力開発
日本のテレビ番組でも紹介された、ジョー・マクモニーグルという人物がいます。この番組ではFBI超能力捜査官として紹介されました。
マクモニーグルはリモートビューイング(遠隔透視)の能力に優れた人です。ご自身の能力の開発のためにヘミシンクを活用したことでも知られています。マクモニーグルはリモートビューイングを使い、アメリカ軍の作戦に協力したり、失踪事件の解決に挑んだりしてきたと言われます。
このようにヘミシンクには、人間の持っている潜在能力を開花させるという効果もあるのです。
ヘミシンクによる幽体離脱(体外離脱)
自分が肉体の外にいると感じられ、自分の体が横わたっているのを外から見る体験をすることもあります。臨死体験として、幽体離脱を経験される方もいます。
ヘミシンクという音響技術で作られた音源を聴くことにより、幽体離脱(体外離脱)の状態を誘発することが可能です。ヘミシンクの開発者のロバート・モンローは体外離脱能力者で、自身の離脱時の脳波を研究してヘミシンクを開発しました。したがって、ヘミシンクは誰でも体外離脱と同じ脳波を体験することができるのです。
ここでは、ヘミシンクで幽体離脱を行う時のポイントをまとめていきます。幽体離脱、体外離脱に興味を持っている方の参考にしていただきたいと思います。
ヘミシンクで幽体離脱は危険か
まず、幽体離脱とともにしばしば問題とされる、危険性について考えてみます。筆者自身の体験や、見聞きした体験談を合わせて考えると、「完全に危険がないわけではない」というのが本当のところです。
ヘミシンク関連の本では誰でも体験できると紹介されており、「肉体に戻って来られないということはない」と述べられています。実際多くの経験者も、開発者のロバート・モンローも、体外離脱して自由に非物質の領域を旅しています。
ヘミシンクで幽体離脱する時の準備
ヘミシンクでの体験を始める前に、いくつかの準備段階があります。ここではその準備について記していきます。
準備①エネルギー変換ボックス
そのうちの一つが「エネルギー変換ボックス」です。
体外離脱(幽体離脱)をする際に、恐怖や不安といったネガティブな感情があると、よい体験が阻害されます。エネルギー変換ボックスは日常的な心配事や雑念、ネガティブな感情といったものをイメージ上の箱に入れてしまうことで、体験に集中するねらいがあります。
箱の中を美しい光や液体で満たして浄化するのもおすすめの方法です。この時の注意点として、箱の中に人は入れないようにしてください。
準備②リーボールとアファメーション
幽体離脱(体外離脱)をしている時に、自分にとって必要なエネルギーだけを取り込み、外界からのネガティブな思念から身を守るのが「リーボール(結界)」です。肉体の周囲にエネルギーの風船を作り、自分のエネルギーを活性化します。
また、アファメーションによって自分の意図を定めることも大切です。モンロー研究所が推奨しているアファメーションを使ってもいいですし、ご自身の言葉に置き換えてもかまいません。
ポイントとしては、「自分と同等か、それ以上のポジティブな知的生命体によるエネルギーのみ影響を受ける」という内容を入れることです。これにより、怖い体験に遭遇する可能性を減らすことができます。
準備③深くリラックスする
睡眠は非物質世界への扉とされています。誰でも眠っている間に、非物質的な体験をしていると言われていますが、覚えていることができません。幽体離脱や体外離脱と呼ばれる方法は、肉体が寝ていて意識は起きている状態にして、この体験を覚えていられるようにするものです。
肉体が寝て、意識が起きているという状態を、ヘミシンクでは「フォーカス10」と呼びます。体験談を総合すると、体外離脱はこのフォーカス10か、もしくはフォーカス12で起こるようです。「フォーカス12」は知覚・意識が拡大した状態で、肉体的・空間的束縛から自由になることができる領域です。
これらの意識状態に入るには、楽な姿勢(仰向けが望ましい)で、深くリラックスしていることが大切です。
体外・幽体離脱の前兆
①うとうととまどろむ
身体が変に力んでいたり、意識的にもリラックスできていなかったりすると、幽体離脱は起こりません。ヘミシンクを聴きながら体外離脱をする方もいらっしゃるでしょうが、私の周囲では聞き流して一度寝た後に起きやすいという人が結構います。
うとうととまどろむような力の抜けた状態が、体外離脱にはいいのかもしれません。一度眠り、目覚めた直後に起こりやすいようです。自分の寝息やいびきが聴こえてくるのが前兆です。
ただし、深く眠ってしまうと体験することができないので、うとうとしながらも意識が起きた状態に入っていくにはコツが必要かもしれません。
②耳鳴り
幽体離脱、体外離脱の体験者の多くが、独特の耳鳴りを感じたと報告しています。人によって表現は様々なですが、シューという音、ゴーという轟音に近いようです。
ジェット機のエンジン音にたとえられることもよくありますし、ブーンという機械音にたとえる場合もあります。いずれにしても自分の耳の中ですごい音がしてくるので、びっくりしてしまうかもしれないですね。
しかし、ここで覚醒すると、せっかくもう一歩のところまで来たのに失敗してしまいます。これも前兆なので、リラックスして受け止めます。

③振動
耳鳴りと連動して起こるのが、うねりのような感覚と細かい振動です。温かい感覚を伴って意識が拡張していく際に、全体がうねるような感じがするという報告があります。
携帯電話のバイブ音のような振動を感じる、あるいは電気が流れるようなビリビリした感覚という人もいます。バイブレーションをしびれとして感じる場合があり、手足のしびれが感じられるという人もいます。
この振動は幽体離脱、体外離脱の前に必ず起こる前兆であり、これが起こると目的までもうすぐです。
④金縛りも前兆の一つ
肉体が眠っていて意識だけが起きている状態で起こる現象に、金縛りがあります。金縛りが起こると恐怖心に襲われますが、ここで恐怖に支配されず、リラックスして愛を送りましょう。
幽体離脱と金縛りは密接な関係にあります。肉体の力を抜いて意識を保っていると金縛りが起こりますが、実はこれも幽体離脱の前触れです。焦って体を動かしてしまうと、覚醒してしまいます。
今起こっているのは霊による金縛りではなく、幽体離脱への正しい道の上にいるのだと思いましょう。

幽体離脱の浮き上がり法と回転法
ここまで来たら、あとは肉体から抜けるだけです。体から抜け出る方法の一つが浮き上がり法です。体が軽くなり、浮き上がっていくところをイメージします。
浮き上がり法が苦手な場合には、回転法を試してみましょう。寝返りを打つようにして、ゆっくりとエネルギー体を回転させます。ゲートウェイでは、水中で回転する丸太をイメージして、ゆっくり回る練習をします。
ほかにも、自分をガスのような気体としてイメージして、頭頂部から流れ出る方法もあります。自分がやりやすい方法を見つけていくことが大事です。
幽体離脱=体外離脱
ヘミシンクを聴くと特殊な意識状態へ移行することが可能になるため、幽体離脱、体外離脱が起こりやすくなると考えられます。たとえうまく体外へ出られなくても、ヘミシンクではバイロケーションと言って、肉体に意識を残したまま、非物質を探索することが可能です。
ヘミシンクでは幽体離脱よりも、体外離脱という言葉が使われることが多いです。これは開発者のロバート・モンローが「幽体離脱」という言葉が持つオカルト色から自分の体験を切り離すため、「体外離脱」という言葉を好んで用いたためです。現象としてはほぼ同じことを指していると考えて問題ないでしょう。
幽体離脱は意識を保ったままで、自分が肉体の外に出ていることに気づき、その状態で物事を感知したり行動したりすることを可能にします。完全に危険がないとは言い切れない側面があるので、挑戦する場合には自己責任ということになります。挑戦する際は恐怖を減らし、不安が強い時は無理をしないようにしてください。
最後に
ヘミシンクで出来ること、効果、危険性などについてご紹介してきましたが、いかがでしたか。
強力なツールには、危険性が全くないわけではないかもしれません。しかし、注意事項を守って適切に使用すれば、様々な効果が得られます。これをお読みになり、踏みとどまるかどうかはご自身の判断ということになります。
これは筆者自身の体験ですが、ヘミシンクを聴くようになって約3年経っています。最初は少し怖さもありましたし、体験も乏しくあきらめそうになることもありました。ところがあきらめずに聴いていくうちに、徐々に体験が深まっていきました。ガイドからのメッセージを受け取ることもありますし、瞑想やリラックスのために使うこともあります。
使ってみて合わないと感じたら、やめて構わないのです。うまく進めば、スピリチュアルな体験を深めることもできますし、日常生活に活かすこともできるツールなのです。
以上、最後までご覧いただき有難うございます。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。