あなたはどのようなタイミングで神社へ参拝していますか?新年の初詣で神社へ行く、という方が多いかもしれませんね。しかし、神社参拝をすることの意味や効果を本当に理解できている人は意外と少ないものです。
今回は、神社参拝にはどのような効果があるのかスピリチュアル的に解説します。何気なく神社へ足を運ぶのではなく、神社へ参拝することにどのような意味があるのかを知り、神社参拝の効果を最大に受け取ることで、神社のパワーをあなたの人生の開運につなげていきましょう。
神社参拝にはどんな効果があるのかスピリチュアル的に解説
神社とはどんな場所か?スピリチュアル的に解説
神社はパワースポットというイメージがありますよね。神社は神様を祀っているところです。私たちが、神様と対面することができる静かで厳かな場所、それが神社です。全国のあらゆるところに様々な神様が祀られている神社があり、その規模や大きさはバラエティーに富んでいます。
神社はその土地に根ざした神様が祀られており、土地の地形やエネルギー、方角、建築様式など、すべて大切な意味を持って計算し尽くされたかたちで作られています。まさに、神社は私たちすべての人のために開かれた、神様と繋がることができる最強のパワースポットなのです。
神社参拝のスピリチュアルな意味①神社とのご縁をつくる
神社参拝の効果を最大限にするためには、神社との縁を深めることを意識してみましょう。「困った時の神頼み」という言葉がありますが、本当に困った時にしか参拝に行かないよりかは、普段から神社へ通い神様と縁を深めている人の方が、神社参拝の効果は倍増するものです。
遠くの神社へ無理して通う必要はありません。今住んでいる家の近所にある神社に、散歩のついでに気軽に通ってみましょう。家の近所にある神社は氏神様といって、その土地を仕切っている神様がいらっしゃいます。今その土地に住んでいるということは、その氏神様との縁があるということですので、気楽な気持ちで挨拶に行ってみてください。また、決まった神社だけでなく、出かけ先で神社を見つけたら立ち寄ってみましょう。いろんな神社へ足を運んでいる方が、神様との関わりが深まるそうですよ。
神社参拝のスピリチュアルな意味②デトックス効果がある
神社にはデトックス効果もあります。一般的にいう体のデトックスではなく、精神面や運気のデトックスです。
何か行き詰まりを感じていたり、心が晴れない日々が続く人は気が停滞している可能性があるので是非神社参拝へ行ってみてください。神社はパワースポットと言われるだけあり、強くキレイな気が常に循環しています。神社へ行くことで、あなたの停滞していた気がめぐり始めるのです。
運気とは「気を運ぶ」と書きます。気が停滞したり流れが滞っていては、不運や体調不良に悩まされこともあるでしょう。
また、デトックス効果のある神社を選ぶときに気をつけたいのは、清潔感があり手入れのされている神社を選ぶことです。気がめぐる神社は、毎朝ほうきで掃き清められ、細やかな掃除が行き届いた清潔な空間を保っています。水が澱んでいたり雑然とした雰囲気の神社は手入れが行き届いておらず気が停滞している可能性があるので、清潔で気持ちのよい神社を選ぶようにしてください。
神社参拝のスピリチュアルな意味③神社では感謝の気持ちを忘れずに
神社というと、願い事をする場所だというイメージがありますよね。確かに、神様は人間に力を貸してくださる存在ですが、いきなり神社へやってきて、自己紹介もせずにいきなり願いを叶えろというのは乱暴な態度です。神様の波動ともっとも同調するのは感謝の気持ちです。感謝の思いがないと、神様へあなたの願いを届けられない可能性があります。まず、神社参拝へやってくることができたこと、ご縁をいただけたことに対しての感謝を伝えましょう。
そしてもし神様に叶えて欲しい願い事をしたのなら、願いが叶った後のお礼参りも忘れないことです。願いを叶えていただいた感謝を伝えることで神様との縁がぐっと深まり、今後もあなたのことを助けてくださるようになりますよ。
神社参拝のスピリチュアルな意味④願い事ではなく、協力してくださいと伝える
神様へ願い事を伝えるときに大切にしたいのは、他力本願になりすぎない姿勢を保つことです。神様はただ願いを叶えてくれる存在ではありません。神様は、私たちが本当の意味で幸せになるために、経験や努力を通じ成長して欲しいと願っているのです。
ですので、願いを叶えてたいのであれば自分自身で努力をすることを神様に誓いましょう。そして、「お力を貸してください」と、協力して欲しい旨を伝えるのです。
そうすれば神様は努力するあなたのために、必要な出会いや舞台を整えてくれるでしょう。できることは自分でやり、やれることをやったら、あとは神のみぞ知るところとして神様に委ねる、という姿勢を忘れないようにしてください。
神社参拝のスピリチュアルな意味⑤神社に呼ばれることもある
旅行や出張先でたまたま見かけた神社が気になった、テレビや雑誌でよく見かける神社があるなど、神社の情報がふと飛び込んでくることはありませんか?もしかしたらそれは、その神社の神様から招待を受けているのかもしれません。
なんとなく気になっている神社や、よく名前を耳にする神社があればぜひ足を運んでみましょう。きっと、その神社の空間や空気があなたにとってとても心地よく、温かく感じるはずです。それは、今のあなたにとって必要なエネルギーを得られる神社だったり、あなたの頑張りに共感し力を貸したいという神様からのメッセージなのです。
また、もともと自分にとって相性のいい神社というものがあるものです。神社から呼ばれたり、たまたまいた神社がとても心地よいと感じたのなら、その神社はもともとあなたと縁が深く相性のいい神社なのだと思ってください。なんとなくでも気になる神社があれば、一度参拝に行ってみてくださいね。
神社参拝のスピリチュアルな意味⑥歓迎のサインを受け取る
神社へ行った時、神様からの歓迎のサインが届くことがあります。一つは「雨が降ること」です。神社へ参拝すると、それまで晴れていたのが嘘のように雨が降り始めることがありますが、それは神様からの歓迎のサインとしてありがたく受け取り、ぜひ感謝の気持ちを伝えましょう。また、気持ちのいい風が吹いたり、花や木々の良い香りがした時も神様からの歓迎のサインと考えられます。
今このタイミングで参拝に来れたこと、温かく迎え入れてくださったことへの感謝を伝えることを、忘れないようにしてくださいね。
最後に
いかがでしたでしょうか。神社は日本中のあらゆる場所にありますが、参拝することでこんなにたくさんの恩恵が得られるのですね。まずは近所にある神社から、気軽に挨拶へ通ってその効果を実感してみましょう。運気の波に乗り幸せな人生を展開させるためにも、ぜひ定期的に神社参拝へ行くようにしてみてくださいね。
神社参拝にはどんな効果があるのかスピリチュアル的に解説
・神社とはどんな場所なのか
・神社とのご縁をつくる
・神社はデトックス効果がある
・神社では感謝の気持ちを忘れずに
・願い事ではなく、協力してくださいと伝える
・神社に呼ばれることもある
・歓迎のサインを受け取る