指導霊とは何か?を調べている方へ。
指導霊、それは守護霊とは別に存在する、自分を応援してくれる存在です。指導霊によってできることが増えて、自分を高めてくれることがあります。
人に個性があるように、指導霊にも個性があり、出来ることや、高められる力に違いがあります。では、その指導霊とは、どんな存在なのか、解説していこうと思います。
★霊の種類一覧はこちらをご確認ください。
⇒霊にはどのような種類があるのか一覧で紹介
指導霊とは何か?分かりやすく解説します
①指導霊とは?
指導霊とは、自分のことを成長させるためにいてくれるコーチのような存在です。どうすればあなたが成長するのか、どうすればより良い未来が迎えられるか、などのことを考え、時に試練を課したり、導いてくれます。また、その試練を乗り越えた先に、次の試練を用意し、自分をどんどん成長させてくれるのです。
指導霊はずっと同じものがついているのではなく、適材適所、その都度によって入れ替わります。スポーツのコーチなども、初心者の頃と成長した頃、プロになる頃などによって入れ替わりますよね?それと同じような感じです。
指導霊はあなたを成長させていく存在なので、優しいだけではありません。しかし、厳しいといっても、乗り越えられない試練は与えません。その人の努力で乗り越えられる範囲で、試練を与えるのです。どこかで聞いたような話ですが、頑張って乗り越える、そして成長する、それを手助けしてくれるのが指導霊なのです。
②守護霊と指導霊の違いとは?
守護霊というのは、生まれ出でてくる瞬間から死ぬまで、1人の人に寄り添い、見守ってくれる存在です。
指導霊はいろんな種類のものがいて、その中から今その人が必要な試練を与えて、自分を成長させる手助けをしてくれます。
大原則として、守護霊は一生入れ替わらない、指導霊は入れ替わるものです。
そして、指導霊は時として、何人もがつくことがあります。指導霊はその人が本気ならその真剣さに応じて、色んな試練を用意します。自分の役目が終わると指導霊は次の指導霊にバトンを渡します。そして、その指導霊がまた次の試練を与え、その人を成長させ、鍛えるのです。
それに比べて守護霊は、入れ替わらず、その人が生まれてから死ぬまで、ずっと寄り添い、見守り、その人に危険が迫ると守ってくれます。良い行いをすればその人とその守護霊の徳が積まれ、守護の力も強まり、悪い行いをすれば守護の力が弱まってしまうので、魂魄に危険が及んでしまう、というような存在です。
★詳しくはこちら
⇒守護霊と指導霊の違いを分かりやすく解説します
③指導霊がいるとどんな効果があるのか?
指導霊がいると、自分のやるべきことが見え、周りからはとても活き活きとして見えます。
そして、色んなものに挑戦したり、好奇心旺盛になったり、一つのことに打ち込んだりと、自分が成長するようなことを進んでするようになります。指導霊は、どんなことをすれば良いか、導いてくれるのです。
また、指導霊が自分を導いてくれることによって、自分に自信が持てるようになり、活発になります。悲観的なことを考えるのではなく、プラス思考で、何事にも一生懸命になり、常に成長が感じられるようになります。
それは周りにも影響し、活動的な人が集まってくるようになります。そうやって自分自身を高めながら、周りの人の成長にも影響を与える存在になるのです。
そしてある程度までくると、また違う指導霊がつき、次の段階へと登る試練を与えるのです。そうすると、その課題をクリアするために何をしたら良いか、どんな人に習えば良いかなどを考えるようになり、結果として、活発になるのです。
④指導霊を呼び集める方法とは?
まず、指導霊と出会いたいのであれば、自分が行動するべきです。
何か目標をもって、それに向かって努力をしましょう。それは、部活や勉強、仕事や趣味でも構いません。なんでもいいので、自分のやりたいことを始めましょう。
そして、出来ることからコツコツとこなしていくのです。そうすると、ある時必ずつまずく時が来ます。なんでもうまくいくわけではありません。そのつまずきこそが、指導霊の与えた試練なのです。そして、それを乗り越えようと努力する時、様々な方法でアプローチしますよね。そのアプローチこそ、他の指導霊からのアドバイスなのです。
そして、自分の中で一番うまくいく方法を見つけ出し、試練を乗り越えた時、人として成長するのです。そして、その方法をアドバイスした指導霊が次の主な指導霊として、バトンを受け取り、次の試練を与えるのです。
そうやって試行錯誤を繰り返すうちに、いつのまにか指導霊が増えていき、様々な成長ができるようになるのです。
⑤指導霊の数に限界はあるのか?
基本的に上限はありません。
背後霊もそうなのですが、その人が頑張ることの分だけ、相応の数の指導霊がつきます。
色んなことがやりたい多趣味の人は、色んな種類の指導霊がつきますし、一つのことを頑張る人にも、同じジャンルでも違う指導霊が何体もつくことがあります。そうすると、一方向からだけでなく、多方面からのアプローチができるようになり、その試練を打開する方法を見つけ出すことができるのです。
また、初めの指導霊が次の指導霊にバトンタッチした後、もう関係ない、と離れていくのではなく、次にもしかしたら自分が役にたつかもしれない、と、しっかり見守っていてくれます。
そうすると、自分がこなした試練の分だけ、指導霊がついていき、結果として大勢の指導霊が集まってしまうということになります。なので、指導霊が多いというのは、努力している証拠なのです。そして、他の人の指導霊と気があうと、本人同士も仲良くなり、競い合える相手ができます。そうすると、また切磋琢磨し合い、成長することに繋がるのです。
⑥指導霊と背後霊の違いは?
指導霊は自分を成長させ、試練を与えて導いてくれる存在です。人生の幹に当たる部分に働きかけてくると言ってもいいでしょう。
対して、背後霊は、頑張るあなたを応援する存在で、小さな手助けをしてくれます。つまり、枝や葉に当たる存在です。
どちらも特に上限はなく、自分を成長させるのに必要な存在ですが、大きな違いは、指導霊は高位霊にあたり、徳を積んだ特別な存在、それに対して背後霊は、これから応援することで徳を積み、高位霊を目指す存在と言えます。
背後霊の中には、悪い気に染まってしまい、悪事を働くものもいますが、指導霊にはそれがありません。なぜなら、指導霊もしっかりと徳を積んだ、努力した霊だからです。
ただ、どちらも多ければいいというものではありません。自分の練度があがれば、見守る霊は多くなるかもしれませんが、支援してくれる霊は少なかったりします。
それでも、その道を極めるというのはそう簡単にできるものではないので、やはり頑張れば頑張るほど、指導霊や背後霊は多くなってしまうのです。
⑦指導霊を味方につけて日々の生活を豊かにしよう
自分がこれ、と決めてその道を行くのには勇気や努力がいりますし、始めは本当にその道でいいのかと迷うこともあります。それでも、何もしないのではなく、とにかくやってみる、合う合わないはその後で考える、という風に、どんどんチャレンジして行くのが良いでしょう。
そうすると、自分の相性の良い指導霊と会うことができ、その道へ入って行くことができるようになります。
多趣味な人は色んな道へ進んでみて、自分の知識を豊かにすることができるでしょうし、一つの道に絞って頑張る人はその道をどんどん極めて行くことで、腕を磨くことができるでしょう。
そうやって自分で自分を鍛えることで、色んな知識を得て、素敵な人間になっていくのです。過ごす日々も充実して、満ち足りた時間を過ごすようになれるでしょう。
最後に
指導霊とは、その道を極めるために自分を誘ってくれる存在です。自分が自分を磨くためにはなくてはならない存在で、その指導があればこそ、できることも増えていくのです。そして、その指導霊は一体ではなく、たくさんいるので、その中から自分の相性の良い指導霊を見つけ、自分磨きに精を出すようにしましょう。そして、充実した人生を送るれるようにしていきましょう。
指導霊とは何か?分かりやすく解説します
- ①指導霊とは?
- ②守護霊と指導霊の違いとは?
- ③指導霊がいるとどんな効果があるのか?
- ④指導霊を呼び集める方法とは?
- ⑤指導霊の数に限界はあるのか?
- ⑥指導霊と背後霊の違いは?
- ⑦指導霊を味方につけて日々の生活を豊かにしよう
★霊の種類一覧はこちらをご確認ください。
⇒霊にはどのような種類があるのか一覧で紹介