守護霊と指導霊の違いが知りたい方へ。
目には見えないたくさんのスピリチュアルな存在が、いつも私たち人間を守ってくれています。守護霊、天使、マスターなど様々な役割を持った存在が見守ってくれてるのです。

この記事では、その中で「守護霊」と「指導霊」とはどんな役割を持っているのか、守護霊と指導霊の違いなどについてご紹介させていただきます。
守護霊とは
「守護霊」という言葉を一度は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
一人の人間に最低でも一人の守護霊がついていて、この世に生まれてから最後の日を迎えるまで側にいてくれます。正確にいうと、魂の頃から人間と繋がっています。
守護霊の役割は人間を見守って、魂の成長を見届けることです。あまり手助けをすることはありませんが、アドバイス、メッセージを感覚や夢を通して伝えてくれることもあります。
指導霊とは
それは感覚で受け取るものもあれば、まわりの人や出来事を通して指示を与えることもあります。守護霊が優しく見守る母親で、指導霊は厳しい父親のような存在、と言えば理解していただけるのでは無いでしょうか。

守護霊・指導霊からメッセージを受け取る方法
守護霊、指導霊と人間は、私たちが気づいていないだけで、いつも頻繁にメッセージのやり取りをしています。魂と繋がっている感じです。
いつも感覚などを通して受け取っているので、無意識な状態でやり取りをしているのですね。でも意識的にメッセージを受け取ることも可能です。
突然の閃き、不思議な感覚を感じるとき、などいつもの自分の感覚とは違うときは霊たちからメッセージを受け取っている可能性があります。
夢の中でもメッセージを受けとることが多いので、意識して夢の内容を覚えておくと、重要なメッセージを受け取ることができるかもしれません。


守護霊・指導霊は交代する?
守護霊と指導霊は私たちの一生の中で、交代することはあるのでしょうか?疑問に思う方も多いとおもいます。
それは、私たちの人生はずっと一定ではありません。起こること、出会う人、人生の中で様々な試練もやってきます。
その人生の節目に合う指導霊がつくようになっているのです。こうやって様々なサポートがあって、私たちは生きて生活することができると思うと、感謝の気持ちが湧いてきますよね。
守護霊と指導霊の違い
守護霊と指導霊の違いは、簡単にいうと役割が全く違うことです。
- 守護霊はいつも私たち人間を優しく見守ってくれていて、時々メッセージを通してアドバイスを送ってくれています。
- 指導霊はいつも私たちの魂の成長を気にかけてくれていて、やるべきことに導き、厳しい試練にも向かい合うように背中を押してくれます。
どちらもアプローチの方法は違いますが、愛があって、私たちのことを考えてくれているのです。
人間と守護霊、指導霊の関係性
人間は魂を成長させるため、この世界を思い切り楽しむためにこの世界に生まれてきました。魂を成長させる、ということは長い人生を通してたくさんの経験、人々に出会うことです。人生には様々な試練がやってきます。楽しいこともあれば、大変なこともあるのが人生。だからこそ面白いのですよね。
その他の守護霊に関する記事





その他の霊の種類
霊の種類一覧はこちらをご確認ください。

最後に
守護霊、指導霊というと、スピリチュアルな世界を信じている人以外は、もしかしたら抵抗があるかもしれません。でも私たち人間はいつも一人ではありません。どんなに孤独を感じたとしても、一人にはなれないのです。守護霊、指導霊はどんな時もあなたを見守ってくれています。
母親のように優しく見守る守護霊と、父親のように厳しい面を持った指導霊。人間界に私たちは家族がいますが、守護霊、指導霊は霊界の家族のような存在。いつも見守ってもらっていることに感謝して、これからは受け取るメッセージにも意識を向けてみてくださいね。

以上、最後までご覧いただき有難うございます。
今年あなたに起こる事が分かると話題!
その名は『神秘のタロット診断』
・『運命の日』は一体いつなのか?
・『運勢』は一体どうなるのか?
無料で占う方法は簡単!
『タロットをタップ』
+『生年月日などプロフィールを送る』
期間限定の≪無料鑑定≫は今だけ!