犬や猫などのペットの動物が守護霊となる事はあるのか解説

ペットなど動物が守護霊となることもあるのか解説します飼っていたペットが守護霊となる事があるのか知りたい方へ。

私たち人間の周りには沢山の種類の動物が存在しています。犬や猫などのペットを飼われている方も多いですよね。動物好きの方は自分の愛するペットが天国に行って幸せに暮らしているか、天国に行ったあとはどうなるのか、ということを気にしている方も多いのではないでしょうか?

ライター Yuuki
ライター Yuuki

この記事では、ペットなどの動物が私たち人間の守護霊になることもあるのかを解説していきたいと思います。

守護霊とは

霊 憑依 神秘 リラックス

守護霊とはいつも私たち人間を見守ってくれていて、家族のように、側で愛を送ってくれている存在です。

一人の人間に最低でも一人の守護霊がついていて、この世に生まれてから最後の日を迎えるまで側にいてくれます。正確にいうと、魂の頃から人間と繋がっています。

守護霊の役割は私たち人間の魂の成長をサポートすることです。時には命が危ない時、予期せぬトラブルを回避するために力を貸してくれることもあります。あまり手助けをすることはありませんが、アドバイス、メッセージを感覚や夢を通して伝えてくれることもあります。

守護霊はその人にあった方法でサポートをしてくれます。学びが必要な時は厳しい試練を与えたり、頑張りすぎな時は休息を与えたり、厳しい中にも愛がある、魂の家族のような存在です。

守護霊とは?分かりやすい解説と一覧で紹介
守護霊とは何かお調べになっている方へ。私たちは、特に守護霊にお願い事をしたり、積極的に話しかけたりという相談相手とは考えてはいませんが、本当は一番身近な頼れる存在なのです。本記事では、守護霊とはどんな存在か詳しくご説明いたします。

動物と人間の関係

人間は魂を成長させるために生まれてくる

私たち人間はこの世界で魂を成長させるために生まれてきます。人生で起きる辛いこと、苦しいこと、嬉しいこと、楽しいことなど、様々なことを経験することによって魂が少しずつ成長して行きます。

人間は生まれる前に何を学ぶかテーマを決めてくる

私たちは生まれてくる前にみんなそれぞれどんなことをこの人生で学ぶか大まかなことを決めて生まれてくるのですが、ほとんどの人が大人になるにつれ、そのことを忘れてしまいます。私たちにはそれぞれに学びの「テーマ」があるのですね。

動物は自分の役割を果たすために生まれてくる

一方の動物も、もちろん魂はありますが、学ばなければいけないことは特にありません。人間のサポートをしたり、癒しや安らぎを与えたり、この世界で自分の役割を果たすために生まれてきます。

動物と人間は絆も強いので前世からずっと仲良しで今世でも同じ人間のペットとして生まれてくることもあります。とても嬉しいことですよね。

ペットと人間は心でつながっている

このように動物と人間はこの世界でも強い絆で結ばれていることがわかります。お互いに言葉は交わせなくとも、心で繋がっているんですね。

動物が守護霊になることはあるのか

これまで説明してきたことを元に、動物が人間の守護霊になることはあるのか、ということを解説させていただくと、ペットが守護霊になることはありません。

動物好きの方はがっかりする方もいるかもしれませんが、動物には人間のように強い意志や思考能力がないため、守護霊になることは難しいのですね。

人間には魂の成長というこの世界での課題があるため、しっかり指導できる守護霊でなくてはならないからです。霊性の高い、知識を持った存在が守護霊となるのです。

亡くなってもペットの愛情は変わることはありません

でも先程も書きましたが、動物と人間の絆はとても強いです。とても可愛がっていたぺットがあなたより先に天国に行ってしまったとしても、がっかりする必要はありません。天国に行った時にあなたのペットがあなたのことを守ってくれているのです。ペットの飼い主に対する純粋な愛情は変わることがありません。どんな時もあなたと大切なペットの魂は離れることなく一緒にいることができるので安心してくださいね。

動物の霊

動物は守護霊になることはありませんが、霊としてこの世界に留まることはあります。

これは人間の霊と同じですよね。この世界に思い残すことがあったり、悲しみ、苦しみが強くて成仏できなかったり。自分が死んだことが理解できなかったり。そんな時は天国に行くまでに時間がかかってしまうことがあります。

そのほかにも狐、蛇、などの悪霊、悪さをしようとする霊も存在しています。普通に生活していれば憑かれる心配はありませんが、いつも人の悪口を言ったり、人の不幸を願ったり、ネガティブなエネルギーを発している人には寄ってきてしまうこともあるそうなので注意が必要です。

動物霊とはどのような存在か?一覧と役目を解説
もしかしたら動物霊に取り憑かれているのかもと思っている方へ。動物霊とは、言わずもがな動物の霊です。その動物霊にも色んな種類があります。中には人に取り憑いて、悪さをするものがあります。本記事では、動物霊とはどのような存在か?一覧と役目を解説いたします。
霊にはどのような種類があるのか一覧で紹介
霊にはどのような種類があるのか知りたい方へ。神に近い霊から精霊まで、階級とその種類について解説していこうと思います。本記事では、霊にはどのような種類があるのか、格上のものから順番に一覧で紹介いたします。

動物にも感情やエネルギーは届く

人間と同様なのですが、動物にも感情、エネルギーは届きます。ですから飼い主がペットに愛情を感じていれば、その愛のエネルギーをペットも受け取り、感じることができます。

ですからペットや動物に接する時には自分のエネルギーを意識すると良いでしょう。動物と人間には言葉のコミュニケーションはありませんが気持ちが伝わっていると感じることがみんなあると思います。

普段からいつも愛情を持って接し、亡くなってからもペットのことを考えたり会いたいと思うだけでも、そのエネルギー、思いはちゃんとペットに伝わっているのです。夢の中にペットが出てきた時はペットがあなたのことを考え、あなたに何かを伝えようとしているのかもしれません。

ペットが成仏できるよう元気でいること

人間とペット、動物との関係はこれまでにご紹介させていただいたようにとても強い絆で結ばれています。今世で家族のように一緒に生活してきた日々は何ものにも代えがたいものですよね。

そんな大切なペットが亡くなって悲しみが訪れた時、飼い主はペットのことを思いとても苦しい気持ちになります。それは仕方がないことなのですが、でもあまり悲しんでばかりいると、ペットは大好きな飼い主を心配して、なかなか成仏できなくなってしまうのです。これは人間も同じですよね。

この世界に残した大切な人が悲しんでいたり、苦しんでいると亡くなった人やペットは自分が天国に行くことを躊躇してしまいます。大切な人にはいつも幸せに、笑顔でいて欲しいと思うのは人間もペットも同じですよね。

ですからペットが安心して成仏できるように、私達人間もいつも元気でいることが大切です。

最後に

ペットと私たち人間はお互いに助け合って、癒しや喜びを共有し合う家族のような存在となっています。それぞれのこの世界での役割は違いますが、お互いに思い合う気持ちはきっと一緒だと思います。

動物は人間の守護霊にはなりませんが、ペットと飼い主の魂は亡くなった後もいつも一緒にいます。お互いにお互いのことを心配し、いつまでも愛情を持つ存在でいることは言うまでもありません。ペットは私たち人間が人生の中で苦しい時、悲しい時に癒しを与えてくれる存在です。とても大きなサポートをしてくれているので、そう言った意味では守護霊のような存在なのかもしれませんね。

ライター Yuuki
ライター Yuuki

以上、最後までご覧いただき有難うございます。

★あなたの悩みは解決しましたか?

解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。

どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。

その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。