⑧黒色のオーラの意味
黒色のオーラの特徴
邪気を払い、安息できる場を提供する面と、強い個性と自分の信念を信じ、自己実現のために手段を選ばない強引な面という、真逆の雰囲気を併せ持っているのが、黒色のオーラの特徴です。
黒色系のオーラの特徴
個々のオーラの性質を弱めることをしない、複数のオーラの色の要素を持っているため、同じレベルで「感情と理性」または「行動力と計画性」を持っています。
黒は1部において、ダークなイメージがありますが、黒のオーラ自体に悪い属性やマイナスの要素はありません。相反する性質、葛藤、矛盾などから生じるストレスにより、否定的で破綻的な感性が言動や行動で、表に出やすいということはあります。

⑨白色のオーラの意味
白色のオーラの特徴
精神的なバランスがとれている時の白色のオーラの人は、敏感でありながら静かで平穏、クリアで高貴な光を放ち、周囲の人々を優しく、暖かく癒します。
白色は順応性が高く、どんな色にも染まりやすいので、影響されると、流されてしまう傾向も持っています。
白色系のオーラの特徴
白色のオーラは、光が輝き完全な白となる過程で、他色との複合色や、オフホワイト、ライトグレー、アイボリー、少し色味がかった白色など、色々な見え方をします。
全ての色のオーラのレベルが、一定水準を超え均等を保った時に、白色のオーラは現れます。


⑩グレーのオーラの意味
グレーのオーラの特徴
グレーオーラの特徴は、複数のオーラカラーの性質を平均的に持つため、苦手なことが少なく、様々な視点から客観的に物事を考えることができ、公正さも持ち合わしています。
グレー系のオーラの特徴
黒色と白色の両方の色の性格を併せ持っていて、グレーの色の濃さによって違いが生じます。黒色に近いと、自分の考えに恐れや疑念を持ち、白色に近いと、自分の考えに誇りを持てます。


⑪金色のオーラの意味
金色のオーラの特徴
特徴は慈愛と優しさに満ちていることです。
また、何事にも屈しない強靭な精神力と、先見の目を持ち、目標達成のために力を注ぎます。そんな金色のオーラの人の生き方、考え方などは、多くの人々に影響を与え、人々を惹きつける魅力となります。
金色系のオーラの特徴
金色の光り輝くオーラは、ライトグレーや黄色、ベージュ系のオーラに高次エネルギーが発露した時に見られ、物質的な豊かさに最も通じるオーラと言われています。


⑫シルバーのオーラの意味
シルバーのオーラの特徴
常識に囚われない独特の世界観を持っているため、時に集団の中では浮いてしまうこともありますが、敵視されることは、ほとんどありません。考え方が異なる人とも、調和していくことができる、不思議な存在感を持つのが、シルバーのオーラの人の特徴です。
シルバー系のオーラの特徴
ライトグレーや白色系のオーラに高次元からの影響や、エネルギーが発露した時に見られるオーラです。
赤、オレンジ、黄、緑、青、紺、紫など、それぞれの中間色を含め、全てのオーラの性質を持っています。


⑬茶色のオーラの意味
茶色のオーラの特徴
安らぎや落ち着きを感じさせる雰囲気を持っています。茶色のオーラの人は精神的に熟成された人、年配の方やお年寄りに多いのが特徴です。
茶色系のオーラの特徴
赤色と緑色で形成される茶色のオーラは、赤色が強いと、昔気質の頑固な性質の人が多いです。最近は、青色を持つ茶色のオーラの「ゆとり世代」「悟り世代」の人達が増えてきています。


⑭ベージュ色のオーラの意味
ベージュ色のオーラは、豊かさを意味するエネルギーを持っているため、金運や財運を強化し、豊かな生活を実現化することができます。
ベージュ色のオーラの特徴
様々なカラーを兼ね備えているベージュ色のオーラの人は、バランスが取れていて、シンプルなライフスタイルを好む傾向にあるのが特徴です。
ベージュ色系のオーラの特徴
白色のオーラに近いですが、白色に至る手前の、寒色系より暖色系のオーラの色が、若干優位な状態の色です。
暖色系のピンクがかったベージュの人は、優しい雰囲気を持っています。寒色系の紫色がはいると、凛として高貴な雰囲気で、一目置かれるような存在です。


⑮きつね色のオーラの意味
きつね色のオーラの特徴
明るく、ポジティブで社交性に富んでいます。常に人の輪の中心にいるような、皆から信頼される人気者です。
きつね色系のオーラの特徴
黄色のオーラの明るさと、赤色のオーラの真面目さが、バランスよく現れています。また、黄色、赤色のどちらもが持っている、活発さも持ち合わせています。


⑯緋色のオーラの意味
緋色のオーラの特徴
問題を過去から解決していくことができるエネルギーと、未来を切り開いていくエネルギーを持ち、全てを見通せる霊的な力を持っています。
緋色系のオーラの特徴
緋色に含まれる青色のオーラの性質を強めると、赤色のオーラの怒りや行動力といった性質は制御され、全てが正しく応用されます。
青色のオーラの性質を強めていくと、思慮深く、慎重な行動がとれるようになり、オーラは完成の白色へと近づいていきます。

