水色は晴れた青空の色。水色を思い描くとき、誰しもが爽快な感覚やイメージを喚起することでしょう。水色のオーラを持つ人は、まさにそんな爽やかなパーソナリティの持ち主です。
また、水色は、原色である青と白とがミックスされたカラー。青色が持つ「水」のウェットなエネルギーと、無垢な白色が調和しているのが水色なのです。
今回は水色のオーラの人の性格と、その恋愛傾向、相性、仕事など、詳しく解説してゆきます。
オーラが水色の人の性格・恋愛・相性・仕事…全部解説
水色のオーラ①特徴は「争いよりも平和」
水色のオーラを持つ人には主に以下のような特徴があります。
・柔軟性がある
・素直で純粋
・立ち直りが早い
水色のオーラの人は、上記のような特徴を持つので、一見すると主張の弱い人に見えることもあります。確かにこだわりが少ない傾向はありますが、決して優柔不断ということはなく、常に争いよりも平和を選ぶので、立ち振る舞いがいつもソフトなのです。流されているようでありながら、実は強い意志で平和と協調を選択している、それが水色のオーラの人なのです。
水色のオーラ②ストロング・ポイント「生まれながらのヒーラー」
平和的な性格で純粋、というと、単なる「良い人」と思われがちですが、水色のオーラの人の良い人ぶりは、人に良い影響を与える力があるのです。
そばにいて水色のオーラに触れていると、落ち込んでいる人は気持ちが軽くなったり、ポジティブになったりします。水色のオーラを生まれ持った人は、生まれながらのヒーラーなのだと言えるでしょう。
また、無垢さゆえに、誰も水色のオーラの人をだますことはできません。邪な心を持った人は、水色のオーラの人に近づかないし、近づいたとしても、だます気などなくなってしまったりします。人を正直にさせたり、心を開かせることができるのも大きな強みでしょう。
水色のオーラ③ウィーク・ポイント「興味の方向性が移りやすい」
ネガティブな要素をあまり持たないオーラカラーなので、基本的に弱点は少なめです。
ただ、柔軟性があるために、興味の方向性が移りやすく、目的や夢中になれるものが見つからなかったり、何かを成就させることが難しく感じることはあるかもしれません。若いうちは自分が何者なのか、何がやりたいのかがわからず、自分が流されているように感じることもあるでしょう。
また、争う場面ではみずから一歩引いてしまいがちなので、勝負ごとやスポーツ、試験、オーディション等ではつかめるはずのチャンスをモノにできないことがあります。
水色のオーラ④仕事は「教育」
理想を持って取り組むような職業に適正があります。人材を育成する立場、教育の現場では、大いに活躍が期待できるでしょう。人の心の中にある希望や夢を引き出すのがとても上手なので、子どもや若い世代からは人気が高くなるはずです。人々の向上心を大切にする業界、カルチャースクールや留学をサポートするような仕事も良いかもしれません。
また、水色は、ヒーラーやセラピストにもとても多いオーラカラーのひとつです。男性の場合も女性的な受容性を持つ傾向にあります。なんらかの施術、カウンセリング等においても有能でしょう。知性と思いやりの気持ちを的確に使い分ける冷静さを活かすことができます。
水色のオーラ⑤相性が良いのは青・白・オレンジ
水色に含まれる青色のオーラ、白色のオーラの人とは好相性です。青と白色のオーラの人は、水色のオーラの人の繊細さや純粋さをよく理解してくれるので、一緒にいて違和感がないでしょう。特に濃い青、藍色のオーラの人には、悩みを打ち明けるのにはぴったりな相手。優しく包み込んでくれるうえに、的確なアドバイスもくれるはずです。
あまり馴染まないのは、オレンジ色のオーラの人です。オレンジ色のオーラの人は、エネルギーが強くて、一緒にいると、水色のオーラらしいゆったりした空間が乱されるように感じるかもしれません。
水色のオーラ⑥恋愛は「情熱的に好きになることがあまりない」
人に壁を作らない人なので、異性にも親しみやすさを感じさせます。ふんわりした雰囲気の人が多く、その癒される雰囲気が魅力となるようです。
常に異性からの好感度は高いほうですが、本人がさっぱりした性格なために、仲良くなっても友人のまま発展しない、ということも多々あるでしょう。
また、のめり込む経験が少ないのも水色のオーラの人の特徴。好きといわれてつき合っては見たものの、自分は相手のことが好きかどうか、あまりわからなかったりして・・・。情熱的に好きになることがあまりないために、関係性が発展しづらかったり、相手から誤解されることもあります。
はっきりと言葉にして気持ちを伝えていくようにすると、さらにより良い関係を築いていくことができるようになるでしょう。
水色のオーラ⑦人生のテーマ「人を裁くことなく、ただ許して認めて、癒していく」
水色のオーラの人は、本質的には「人は善なる存在」と信じている傾向にあります。信じているからこそ、自然と人の良いところ、持っている可能性を見出すことができるのです。
「人」を信頼できるということは、その分、怖れずに色々なことができる、ということ。その信念ゆえに、自分を脅かす存在に出会うことが、人一倍少ないのが水色のオーラの人なのです。
もしあなたが、今はまだ「怖れ」や「不安」を抱えているのなら、人の「善き心」を見つめるようにしてみてください。「きっと大丈夫」と思う気持ちが強くなり、可能性や未来をさらに信じたくなるはずです。それが、あなたが世界に与えていくべきものです。
人を裁くことなく、ただ許して認めて、癒していくこと。その持ち前の力を大いに発揮していってほしいものです。
水色のオーラ⑧運気アップのために「緑に触れる」
生き生きした自然の緑に触れましょう。ガーデニングをしたり、植物を育てるのもお勧めです。特に、すっと伸び立つ樹木のエネルギーは、あなたの中の意志力をサポートしてくれます。神社の参道の杉の並木道などを、ゆったり歩いてみたりすると良いかもしれません。
また、携帯電話やPC等、通信機器のリニューアルは運気アップにつながります。壊れかけたものは、コミュニケーション面の運気を下げるので注意しましょう。
最後に
いかがでしたか?水色のオーラの人には、いつの時代にもどこででも通用するような普遍的な存在感や能力があるのですが、謙虚さゆえに、そのことに気づいていない人は多いものです。凡庸さとは違う、「洗練された普通さ」を、今一度、大切に考えてみてはいかがでしょうか。きっともっと、水色のオーラの素晴らしい魅力に、あなた自身が気づいていくことでしょう。
オーラが水色の人の性格・恋愛・相性・仕事…全部解説
- 特徴は「争いよりも平和」
- ストロング・ポイント「生まれながらのヒーラー」
- ウィーク・ポイント「興味の方向性が移りやすい」
- 仕事は「教育」
- 相性が良いのは青・白・オレンジ
- 恋愛は「情熱的に好きになることがあまりない」
- 人生のテーマ「人を裁くことなく、ただ許して認めて、癒していく」
- 運気アップのために「緑に触れる」
今年のあなたに起こる事がわかると話題!
その名は『予言占い2021 無料占い』
あなたの今年の『運命の日』は一体いつなのか?
あなたの今年の『運命の人』は一体誰なのか?
人気の鑑定師がズバリ教えます。
無料で占う方法は簡単!
『生年月日などプロフィールを送る』
期間限定の≪無料鑑定≫は今だけ!