肺の調子が悪い方へ。
症状はその時一番弱いところに出てきます。肺は呼吸して酸素を循環させることから、「流れ」をポイントにメッセージを読み解くことができます。気の流れや時間の流れ、循環させることなどに関わることの中に、あなたに気づいて欲しいメッセージが隠れています。
私たちは毎日時間の流れに乗って命を育み、それを止めることはできません。変化は時として不安をあおるけれど、流れを意識すると前に進むことへの不安が少し楽に感じられるようになります。肺に起こった現象は、あなたが流れにうまく乗れるように背中を押してくれているのかも知れません。

本記事では、エンジェルカードリーダー、チャネラー、メンタルケア心理士のkimihamが肺の調子が悪い時のスピリチュアルな意味をお伝えします。
肺の不調のスピリチュアルな意味①環境を整えましょう
肺の調子が悪いのは、今いる場所はあなたらしさを失わせている可能性があるとスピリットガイドが告げているのかも知れません。
人はみな、それぞれ気を持っています。似たタイプの気が集まる場所であれば調和のエネルギーがすぐに生まれるので自然体で過ごすことができるのですが、性質の異なる気を持つ同士が同じ場所にいると違和感や居心地の悪さを感じ、自分らしさを出すことができません。気が合う、合わないと言われるのは、目に見えないエネルギーが影響し合っているからなのです。今あなたが長い時間過ごす場所は、あなたと合わない気があふれているのかも知れません。なるべくその場所にいなくて済む方法を考える必要がありそうです。
場の影響を受けない方法①その場所から離れる
場所や環境に影響を受けている時は、そこから離れるのが一番です。その場所にいると毎回嫌な気分になったり居心地の悪さを感じるなら、そこはあなたにとってよい場所ではないのです。あまりに影響が大きい場合は、引っ越しをするなど大きな決断が必要になることもあります。
場の影響を受けない方法②その場所を守る神さまや精霊と仲良くなる
もう一つの方法として、その場所を守っている神さまや精霊と仲良くなるという方法があります。転勤してきてそこに住まなくてはならない、実際住んでみたら違和感を感じたけれど簡単に引っ越すことができないという時の選択肢の一つとして、助けになる方法です。
その土地を愛し、大切にしましょう
あなたが移り住む前からその場所を守っている神さまたちがいます。まずはその場所で生活を始めることを受け入れてもらわなくてはなりません。初めにその土地の神さま、精霊たちにあいさつをしましょう。近隣に神社があるなら、そこにお参りするのもよいでしょう。どういう方法を取るかより、心を込めて願いを伝えることが大切です。庭があれば花を植え、きれいに掃除をして整えます。そして、庭先でも部屋の中でも構わないので、普段から感謝の気持ちを持って語り掛けてみてください。声は出さず、心の中で語り掛けてもOKです。初めは何も感じないかもしれませんが、しばらくすると、何となくコミュニケーションが取れているのが分かってきます。
神さまたちと会話をしましょう
「私は何も感じないから」とあきらめないでください。もともと私たち人間は、神さまとコミュニケーションを取る能力を持っているのですから。最初は思い込みや妄想でよいのです。頭の中で語り合っている姿をありありと思い浮かべてください。勝手に話しかけて勝手に返事を想像する、そんな感じでよいのです。しばらく続けるうち、自分が普段言わないような言葉が思い浮かんだり、何となく何か言われているような気がしてきます。その言葉を投げかけてくれている相手こそ神さまや精霊たちです。何度もコミュニケーションを取るうちによい関係が育まれ、安心感を感じるようになったら受け入れてもらえた証拠。初めはぎくしゃくしたように感じた場所でも、いつしか居心地のいい場所に変わっていきます。感謝の気持ちを持って土地を愛することで、彼らが守ってくれるようになるでしょう。
肺の不調のスピリチュアルな意味②コミュニケーションを取りましょう
肺の調子が悪いのは、「必要な会話はするべき」というスピリチュアルな意味を伝えているのかも知れません。
怖れの感情を持っていると、本当は相手のためになると分かっていても伝えることができなかったりします。相手に対する怖れ、自分に向けられる怖れ、そこには信頼しきることができない弱さが隠れています。信頼できないのも怖れの感情も、お互いを知らないからに他なりません。もっとよい関係を築くためには、コミュニケーションが必要なのです。
恐れの感情は回復を遅らせる
たとえば、言葉がきついために友だちを減らしてしまった友人がいたとしましょう。「言葉を選んだ方がいい」と伝えることができれば、相手は自分を変えることができます。でも友人に受け入れる気持ちがないと「酷いことを言われた」と逆にあなたを嫌いになるかも知れません。それが怖くてあなたも言うことができないのですが、友人も、あなたに言われたのは自分のことを嫌いだからではないかという怖れの感情に支配されているから、と言えます。怖れの感情は物事の流れを滞らせてしまいます。あれこれ考えてしまうのはお互いの気持ちを読み過ぎてしまうから。もっと単純に考え、素直な気持ちを大切にしましょう。

信頼は会話から生まれます
信頼はどうすれば生まれるのでしょうか? 相手を信じられるかどうかは、相手をどれほど知ることができるかにかかっています。それには直接相手とかかわりを持つことが大切です。言葉のキャッチボール=コミュニケーションをしっかりとれば、相手がどう考えているのかが分かるようになります。たとえ嘘に気づいても、それがどういう思いから発せられた言葉かが分かれば、無意味な争いに発展して関係を壊すことはありません。
お互いを知ることが第一歩になります
どんな相手に対しても自分をすべてさらけ出すのは無理かもしれませんね。でも、隠すことばかり優先していたのでは、どんどん相手が見えなくなってしまいます。見えないから思い込みで誤解を生み、どんどん距離を広げてしまうのです。この人なら信用できるという人には、ちょっと勇気を出してなるべくそのままのあなたで接するようにしてみてください。そしてしっかりコミュニケーションを取り、よい関係を築いていきましょう。
肺の不調のスピリチュアルな意味③過去世での学びを生かす必要があります
肺の不調は、過去世で得た学びを今生に生かすことができていないことを伝えているのかも知れません。
過去世で患った病と似たような症状を、今生で繰り返してしまうことがあります。肺炎や結核を患った過去がある、または溺れた経験があると肺に出たりします。また、命と引き換えにしてもいいと思えるほど大切な人のために、あなたの魂が身代わりになって経験しているということもあります。その時得るべき学びを理解することができなかったため、今生に持ち越されて同じような経験が与えられているのです。
過去の学びを思い出すための体験なのです
過去世で肺を患っていた場合、どんな学びがあったのでしょう。たとえば、仲間とふざけ合っていて海に落ちて溺れてしまった場合、水辺では細心の注意が必要ということを、また、たばこを吸い過ぎて家族が肺を患ってしまった場合は、たばこはほどほどにしないと命を落とすことになるという忠告を、または家族がどんな我慢をしていたのかを知るためにこの体験が与えられたということもあります。今も変わらずヘビースモーカーだったり、場所を考えずふざけていたりすると、過去世の課題を思い出させるために肺の不調となって表れるのです。
足りないものに気づくための体験なのです
経験が辛いほど印象に強く残るので、絶対に気づいて欲しい学びほどきつい体験になります。波乱万丈の人生であればあるほど、今生で学ぶべきことはたくさんあるということです。でもその体験から何をどう変えていけばいいのかが分かれば、試練も徐々に解消されていきます。ただし、嫌なことを避けたいからという理由でなく、何が自分に足りないのかを理解することが重要です。
肺の不調のスピリチュアルな意味④自分を取り戻しましょう
肺の調子が悪いのは、自分を見失っていることを伝えるスピリチュアルサインなのかも知れません。
肺のある場所は心臓のすぐそば、ハートチャクラのあたりになります。ハートチャクラが弱っていると、愛を与えたり上手に受け取ることができません。あなたの魂は自分が本当に望んでいることを分かっているけれど、さまざまな理由からそれをオープンにすることができずさまよっているのでしょう。魂の望む生き方をすることは、あなた自身を輝かせ、癒すことができます。そして何より自分を愛することにつながるのです。まずはセンタリング(心、魂、身体を一つにまとめること。この世に存在しているという感覚をしっかりもつこと)し、心の声に耳を傾けてみましょう。

エゴの声はマイナスエネルギーを引き寄せる
誰かを愛することはできても、自分を愛するのは下手という人はとても多いようです。他人を大切にする前に自分が喜ぶことを優先するのはわがままだと思ってしまうのでしょう。でもそれはエゴが発している声に他なりません。エゴはもっともらしいことを言って自己否定を促したり、我慢や犠牲を選択させようとします。エゴの声に従った犠牲や我慢は何も生み出すことがなく、結局マイナスエネルギーを引き込むだけなのでよい変化は望めません。
答えは自分の中にある
悪いことがあった日は、どっちでもいいことにイライラして何でも悪い方に受け止めてしまいがちです。でも、よいことがあった日は、普段なら文句を言ってしまうようなことさえ気にならず、よい方に受け止められるようになるでしょう。それぞれ遭遇した出来事がまったく同じことであっても、です。つまり、受け取る私たちの気持ちがいい悪いを判断しているのです。すべての答えは自分の中にあります。次の一歩に迷ったら、自分自身が喜ぶことを始めてみてください。あなたが愛に満たされたなら心地よいエネルギーを生み出すことができ、自然と周りに分け与えてあげることができるのです。

肺の不調のスピリチュアルな意味⑤気を循環させましょう
肺の調子が悪いのは、滞っている気の流れを循環させる必要があることを告げているのかも知れません。
肺は体内に酸素を取り込み、健康な身体を作り維持していますが、身体の中に巡らせた方がいいものは酸素だけではありません。よい気を循環させれば、心も身体も元気になっていきます。川の流れが止まったら自浄作用が働かず、どんどん汚れてしまいますよね。体の中も同じこと。よい気を循環させて心も体も元気になりましょう。
楽しむ気持ちを持ちましょう
楽しむ気持ちはエネルギーを活性化します。好きなものに触れ、好きなことを楽しんでください。嫌なことに出会った時は、ちょっと見る角度を変えて楽しめる部分がないか眺めてみましょう。楽しみが見つからない時は、知らないものを研究するような気持ちで捉えてみるのも一つの方法です。楽しむ気持ちはエネルギーを180度変えてしまうパワーを持っているので、ちょっと強引にでも「楽しむ」感覚を持つのがお勧めです。
肺の不調のスピリチュアルな意味⑥よい報せに導くための前段階
肺の調子が悪いのは、よい状態に向かう前段階にいることを知らせるスピリチュアルメッセージなのかも知れません。
淀んだ部屋の空気を入れ替えたらとても気分がよくなりますよね。同じように、身体にも新鮮な空気が必要です。肺の不調は、体内の空気(エネルギー)が淀んでいますよというサイン。大きく深呼吸をして、訪れる幸運を招き入れる準備をしましょう。
ポジティブな結果を信じましょう
何をするにも目標があってそこに向かうために努力するわけですが、いつも明るい未来を思い浮かべられるわけではありませんよね。仮に周りの評価は五分五分だったとしても、つい失敗する確率を多く考えてしまいます。それはもし思うように進めなくなっても、がっかりしないように自分の心に保険をかけているからです。不安な気持ちは横において、ポジティブな結果を信じましょう。
ラファエルにサポートしてもらいましょう
未来は自分の思う先に訪れます。よい未来を思い浮かべて、そこに向かうための努力をすれば、訪れる未来も自然によいものになっていきます。大天使ラファエルは、今起きていることが恵みを得るための必然だと告げています。今はステップアップするための助走なのです。不安はラファエルに委ね、楽しい未来を想像してみてください。その未来に引き寄せられて、あなたはどう進めばいいのか徐々に見えてきます。

肺の不調のスピリチュアルな意味⑦心と体のストレッチをしましょう
肺の不調は、スピリットガイドが「心と体のストレッチをしましょう」と伝えているのかも知れません。
あなたは心も体も緊張し過ぎたようです。心と体を解放し、緩めてあげましょう。こうしなくてはいけないという縛りを自分に与えてはいけません。ルールを持つのはよいことですが、やり過ぎないようにしましょう。
楽だと感じることを選択しましょう
時には楽だと感じることを選択するのもよいことです。自分を厳しくすることは成長を助けますが、それが苦しい時は「まあいいか!」と開き直るくらいの気持ちがかえってよいのです。頑張り過ぎる人は、頑張り過ぎていることに気がつかないものです。どうしても忙しい時は、ほんの5分ほどでよいので、目を閉じたり好きな曲を聞いたりして心を緩めてください。
肺の不調のスピリチュアルな意味⑧後悔しない生き方をしましょう
肺の調子が悪いのは、「後悔しない生き方をしましょう」というスピリットガイドからのメッセージを受け取っているのかも知れません。
後悔していることがある時、悪いことをしたと感じている時「胸が痛い」という表現をすることがあります。あなたの中に、ああすればよかったという後悔の念が残っているのかも知れません。「これからはそんな思いをしないようにしたいね」という言葉を、スピリットガイドから投げかけられているのです。
「これでよかった」と思える選択をしましょう
何かを選択しなければならない時、楽な方、傷つかなくて済む方を選んでしまうことが多いものです。自分を守ろうという本能が働くためで、当たり前のことかも知れません。でも、あとで後悔することになったら、長い間悩み続けることになります。どういう選択をしたとしても、長い人生判断を間違うこともあるでしょう。でも、あとで気持ちを引きずらない方法を選ぶことが、最後には一番よい方法なのです。
最後に

呼吸は生きている証。そんな中、最近は日常的に呼吸が浅い人が増えているそうです。環境の悪化を肌で感じ、身体が無意識にしているということもあるでしょう。また、緊張することの多い現代社会では、とても落ち着いて深呼吸することなんてできないよ!と訴えているのかも知れません。
身体は心の変化を微妙に感じ取り、体調を通して話しかけてきます。体調はメッセンジャーのような役割をしていて、魂の声やあなたを守るスピリットガイドたちの声も伝えています。普段起こらない体調の変化や不思議な感覚を感じたら、それはあなたを支えてくれる世界からの言葉なのかも知れません。
その時どう感じたか、どうしようと思ったかを考えた時、ふっと降りてくるイメージに意識を集中してみてください。「今こういう状況にあるから、こんなふうにしてみて」「ここから目を離さないで!」というようなメッセージが浮かんできたら、それはスピリットガイドからのメッセージです。心をオープンにして天からのサポートをキャッチし、あなたの人生に生かしてください。
肺の調子が悪い時のスピリチュアルな意味は
- ①環境を整えましょう
- ②コミュニケーションを取りましょう
- ③過去世での学びを生かす必要があります
- ④自分を取り戻しましょう
- ⑤気を循環させましょう
- ⑥よい報せに導くための前段階
- ⑦心と体のストレッチをしましょう
- ⑧後悔しない生き方をしましょう

以上、エンジェルカードリーダー、チャネラー、メンタルケア心理士のkimihamがお伝えしました。最後までご覧頂き、有難うございました。