ファーメンションとは何かということを知りたい方へ。
アファメーションとは、「私はできる」など肯定的な言葉で自分自身に宣言することです。日本語にすると「自分への宣言」という意味です。最近では自己啓発のセミナーやエネルギーワークでも使われるようになってきましたが、願望実現、目標達成のために行うテクニックのひとつです。
アファメーションを行うことにどんな意味があるのか、また、なりたい自分になるためにどのようなアファメーションが効果的なのでしょうか。

本記事では、ヒーラー、メンタルケア心理士の坂木理恵がアファメーションとは何か?その効果ややり方を分かりやすく解説致します。
アファメーションとは
アファメーションは、潜在意識の奥深くにある考え方を、言葉の力を使って変えていくための方法です。過去からずっと、気づかないうちに繰り返し見聞きしたこと、経験などが潜在意識に刷り込まれているわけですから、それを変えるためには、アファメーションを繰り返し行なわなければ効果はありません。
アファメーションは、呪文や魔法とは違うので、闇雲に繰り返し声にするだけでは効果はあまり得られません。脳科学に基づいた正しい方法で、毎日繰り返すことが大切です。
アファメーションの効果
人はみな「自分はこういう人間だ」というセルフイメージから、今の現実を作りあげています。「私なんか、彼に振り向いてもらえるわけがない」などの思い込みが、振り向いてもらえないという現実を作り出しているということです。
そんなセルフイメージを書き換えることが、夢の実現につながっていくのです。ですから、アファメーションを何回したら効果があるのかということではありません。また、いつそれは実現するのかなど、結果を気にしすぎるのもよくありません。
いつの間にか目標を達成
アファメーションを行い、自身がやるべきことをやっていくうちにいつの間にか願いが叶ったり、目標を達成していたりします。また、自分のセルフイメージが変わってきていることにも気づくはずです。
アファメーションで使う言葉の力
「言霊」という言葉がありますが、日本では昔から、言葉には霊力があり、声に出して発した言葉が現実化するという考え方がありました。

良い言葉を発するとよい現象が起こる
アファメーションでも、この言葉が持つ力を重視していますが、それは良い言葉を発するとよい現象が起こり、悪い言葉を発すると悪い現象が起こるからです。
このことを証明するものとして、水を入れたペットボトル2本用意し、1本には「ありがとう」「大好き」などポジティブな言葉を、もう1本には「ばかやろう」「大嫌い」などのネガティブな言葉を書いて貼って、1週間くらい置いておくという実験があります。
結果は、ポジティブな言葉の方はずっとおいしい水のままですが、ネガティブな言葉の方は腐ってしまいます。この話は聞いたことがあるという方もいるかもしれませんが、言葉にはそれほどの力があるということです。まず、そのことをしっかり認識しておきましょう。
潜在意識とは
人間は誰しも「意識」を持っていますが、自分が自覚している部分の「顕在意識」と自覚していない部分の「潜在意識」があります。
例えば、キリンという言葉を聞いたとき、これは動物の名前ですが、毎日ビールを飲む習慣がある人はビールを思い浮かべるかもしれません。それが潜在意識にある考え方の習慣です。
これまでの人生を変えたいのであれば、この潜在意識に刷り込まれている考え方の習慣を変えることが必要です。キリンと聞いたときに、ビールではない他の物を思い浮かべるようにするということです。

潜在意識深く根付いたものを変えるのは一瞬でできることではありませんが、それをアファメーションによって行っていきます。
アファメーションで潜在意識の考え方を変えていく
先にも書いたように、潜在意識には過去からずっと繰り返し見聞きしたことや経験、そしてそれに伴う考え方が無意識のうちに刷り込まれています。
例えば何か失敗した時、「これくらいなら何とかなる」と思える人と「もうだめだ」と絶望してしまう人、その違いは現実に起こっている物事をどう捉えるかという考え方が違うだけなのです。
自己啓発ではこれを「考え方の習慣」と表現していますが、考え方にもひとそれぞれの癖があるのです。
靴を履く時どちらの足を先に履くか、いちいち考えて履く人はいないと思います。歯磨きや食事など、毎日行っていることにも無意識のうちにやっている癖があるはずです。これまでやっていたことを急に違うやり方に変えるということは、かなり意識しないとできないのではないでしょうか。
アファメーションの意義
考え方の習慣を変えると言うこともそれと同じで、最初は変えることを意識していないとすぐに元の考え方に戻ってしまいます。そこで、潜在意識に刷り込まれてしまっている考え方を意識的に変えるために、アファメーションという方法があるのです。
アファメーションは繰り返すことで効果がある
自分自身を変えたい、あるいは目標を達成したいという思いは、誰にでもあると思います。その願いを叶えるために、アファメーフォンを行うわけですが、一度や二度では効果はありません。何度も何度も繰り返し行なうことで、少ずつ潜在意識の考え方が変わっていきます。
ただ、アファメーションは呪文や魔法とは違うので、闇雲に繰り返し声にするだけでは効果はあまり得られません。脳科学に基づいた正しい方法で、毎日繰り返すことが大切です。
アファメーションの必要性
目標を達成したり夢を叶えたりするために、なぜアファメーションが必要なのかと思う方もいるかもしれませんが、簡単に言えばなりたい自分の方向に心を向けておくために必要なのです。
人間の心は移ろいやすかったり弱かったりします。「これをやる」と決心しても、すぐにモチベーションが下がってしまいやる気がなくなることもあります。それは心の方向性が定まっていないからです。
絶対になってみせる、やり遂げてみせるという強力なパワーがあるので、「思考は現実化する」ということが本当に起きるのです。
アファメーションのやり方
①アファメーションの宣言文の作り方
アファメーションは、まず、宣言文を作らなければなりません。そのためには、自分自身がどうなりたいかということをゆっくり考えて明確にしましょう。それから、夢や目標を達成するための宣言文を作ります。
ポジティブに「私は~」で始まる一人称
宣言文はポジティブな言葉で、「私は~」で始まる一人称で書きます。「○○さんが~」という他者についてのアファメーションでは全く効果はありません。
短い断定的な肯定文
そして、断定的な肯定文で短い文章にします。必ず「~である」「~をする」という表現にしてください。ただ、今はそんな状態じゃないのにとか、どこかで自分の声が聞こえてきたらかえって逆効果になるので、「~しつつある」という言葉にしてください。
②アファメーションは声に出して言う
会社の朝礼などで、社員全員が社訓を大きな声で何回も繰り返すという経験をした方もいるかもしれませんが、実はこれもアファメーションなのです。会社の方針や考え方、接客の仕方などを社員の潜在意識に刷り込み、業績を上げようとする一つの方法です。
個人のアファメーションもそれと同じ要領で行います。人に迷惑にならない程度の大きな声で、宣言文を読み上げるのが効果的。どうしても無理な場合は、ぶつぶつ呟くのではなく、小さくてもはっきりと声に出して言いましょう。
③宣言文を目に付くところに貼る
宣言文を持ち歩くのもいいのですが、部屋の壁や鏡など目に付くところに貼っておくのも効果的です。
少し大きめの紙に宣言文を書き、強調したい言葉は太字や色マジックで書くなど、意識することなくいつも目に飛び込んでくるような工夫をしてみましょう。
見る度に声に出して言うことができなくても、視覚から入ってくる文字のインパクトが強ければ脳はそれを認識し、自然に読み込んでくれます。
アファメーションを効果的に行うには
鏡の前で自分自身の顔を見ながら行うと、もっと効果があるという話も聞きます。
最初はメモなどを見ながらでもかまいません。何度も何度も繰り返して宣言します。繰り返しているうちに、無意識にこの言葉が言えるようになってくるはずです。
回数は決まってはいませんが、毎日の日課として朝晩10回ずつとか、自分で決めて繰り返してください。もちろん、これ以外の時間でも、できるときはいつでもOKです。とにかく、繰り返すことで潜在意識にインプットされます。
自分の声を録音して聞く
時間が空いたときなどいつ聞いてもいいのですが、できればリラックスしている時間帯が一番いいと思います。
可能であれば、目覚まし代わりに起きる時間に音声が鳴るようにセットしておく、アファメーションを聞きながら寝るなどすれば、自己催眠効果があるので潜在意識に届きやすいといいます。
アファメーションの宣言の最強例文一覧
恋愛がうまくいくアファメーション
- 私は〇〇さんと幸せな時間を過ごしています
- 私は〇〇さんに愛され、必要とされています。
- 私の笑顔は〇〇さんを幸せにしています。
- 私は日々魅力的になっていき、この恋愛もどんどん発展していきます。
- 私はますます魅力的になり、私にふさわしい素敵な人と出会います。
- 私は素直で良い性格なので、素敵な人がたくさん近づいてきます。

仕事がうまくいくアファメーション
- 私は社内で影響力を持っている貴重な存在です。
- 私の能力は日々向上しています。
- 私は自分の能力を信じています。
- 私はこのプロジェクトに成功に貢献しています。
- 私は自分にしかできない仕事をしていることに誇りを感じています。
- 私は信頼できる仕事仲間がいることに感謝しています。
人間関係がうまくいくアファメーション
- 私は多くの人に愛されています。
- 私は人の弱さを認めることができます。
- 私は人を赦すことができます。
- 私は誰からも信頼されています。
- 私はどんな人でも受け入れることができます。
- 私はすばらしい人間関係を築いています。
お金や収入に関するアファメーション
- 私は好きなことをしているだけでお金が入ってきます。
- 私の収入は劇的に増え続けています。
- 私の年収は1億円を超えています。
- 私にはいつも十分なお金があります。
- 私が使うお金は世界の経済を豊かにしています。
- 私は必要なものを全て持っています。
健康に関するアファメーション
- 私は常に健康でエネルギーに満ちあふれています。
- 私の体はとても美しく健康的です。
- 私はいつまでも若々しく健康を保つことができます。
- 私の体調は大変良いので毎日が幸せです。
- 私は実年齢より若々しく体力もあります。
- 私は前向きな考え方なので心身共に健康になっています。
アファメーションの注意点
アファメーションをする時の注意点をいくつか挙げておきましょう。
ネガティブな言葉は使わない
アファメーションは肯定的な宣言なので、ネガティブな言葉は使わないこと。例えば「病気になりたくない」「嫌われたくない」というのはネガティブな表現なので「健康になる」「好かれる」という言葉を使うようにしましょう。
現実味のある夢や目標設定をする
願いごとを考えるとき、それがイメージできないような、あまりにも現実味のないものだといまくいかないかもしれません。
それを手にしたときの自分がイメージできるか、ワクワクするような気持ちの高まりを感じるかなど、自分の心を見つめてみましょう。
期待しすぎない
アファメーションをどれくらい続けたら願いが叶うの?と気になる方もいるかもしれませんが、早く叶うことを期待しすぎないことです。
期待するということは、それがまだ叶っていないということを認めてしまっていることになります。本当にこれを続けてもいいのかなど不安になるのもよくありません。
アファメーションを続けていく中で、少しずつ変わっていく自分に気付くことが大切です。
とにかく続けること
アファメーションは、とにかく続けることが大切です。一般的に、アファメーションをやり始めてから1週間くらいで表情や行動が変わってくると言われています。
それから潜在意識の考え方が変化したことに気付くまで2ヶ月くらい、夢や目標を叶えることができるくらいにセルフイメージが高まるまで1年くらいはかかります。実際に願いごとが現実になるまでは、3年くらいはかかります。
願いごとの大きさによっては、早く叶うこともあるかもしれませんが、諦めずに続けることです。
アファメーションと満月新月の関係
太古の昔から、月には神秘的な力があると信じられてきました。そして、新月や満月の日に、アファメーションと同じように宣言文を書いて願いを叶える方法があるのです。
月齢カレンダーというものがあるのを知っている方もいると思いますが、新月になった瞬間が0とし、次の新月になる前日が29になります。満月はちょうど15になった時です。
アファメーションを行う時に気をつけなければならないことは、新月や満月が何日だということがわかっているだけではいけないということ。新月なら0になる時間、満月なら15になる時間も把握しておかなければなりません。なぜなら、その時間になる前に行っても効果がないと言われているからです。
この方法は月のエネルギーを利用するということなので、天気の良し悪しや、月が見えていない時間帯でも大丈夫です。
新月のアファメーションのやり方
時間が経つにつれて新月のエネルギーが弱まってくるので、8時間以内に行うのがベストとされていますが、パソコンなどで文章を作成するのではなく必ず手書きにしてください。
宣言文の作り方は先に書いたとおり、「私は~」で始まる一人称で、断定的な肯定文で短くまとめます。
願いごとの数は2~10個
願いごとの数は2~10個とされています。これは2個以上の方が相乗効果を得られるということ。かといって、10個以上になるとエネルギーが分散してしまい効果が薄れてしまうのです。
1つの文章に願いごとは1つ
1つの文章に願いごとは1つだけです。2つ以上を一文にまとめてしまうと、願いは叶いません。願いごとを書き終えたら、最後に日付と自分の名前を書き、引き出しなどにしまっておきます。
満月のアファメーションのやり方
宣言文の作り方は新月の時と同じです。
満月は達成や完了のエネルギーが強いので、願いごとは悪い習慣や人間関係を断ち切るなど、手放すことや捨てることに焦点を当てることがよいとされています。
願いごとと日付、自分の名前を書き終えたら、それを声に出して読み上げます。その後、「ありがとう」と感謝の気持ちを口にしながら、その紙を細かく破ってください。破った紙は、そのままゴミ箱に捨ててもかまいません。
月は満月を期にまた細くなっていきますが、それと同時にマイナスエネルギーも一緒になくなっていくと言われています。
最後に
アファメーションを続けているから願いが叶うということではなく、アファメーションによって自分自身の言動が変わり、その結果欲しい物が手に入る、なりたい自分になれるということなのです。
呪文やおまじないの言葉ではないということをしっかり理解した上で、人生をよりよくするためにアファメーションを行っていきたいですね。
アファメーションとは?効果とやり方は?お金・恋愛・幸せを引き寄せる例文
- アファメーションとは
- アファメーションの効果
- アファメーションで使う言葉の力
- 潜在意識とは
- アファメーションで潜在意識の考え方を変えていく
- アファメーションは繰り返すことで効果がある
- アファメーションの必要性
- アファメーションのやり方
- アファメーションを効果的に行うには
- アファメーションの宣言の最強例文一覧
- アファメーションの注意点
- アファメーションと満月新月の関係
- 新月のアファメーションのやり方
- 満月のアファメーションのやり方

以上、ヒーラー、メンタルケア心理士の坂木理恵がお伝えしました。最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。