亀を見た時のスピリチュアルな意味を知りたい方へ。
昔話の「浦島太郎」にも出てくる亀は、古くから長寿を象徴する縁起の良い生き物とされてきました。
そんな亀を見るというのは、何か良いことが起こる兆しなのでしょうか?

本記事では、ヒーラー、メンタルケア心理士の坂木理恵が亀を見た時のスピリチュアルな意味をお伝えします。
①亀には「幸運を運んでくる」というスピリチュアルな意味がある
亀には「幸運を運んでくる」というスピリチュアルな意味があります。
ハワイではウミガメのことを「ホヌ」と呼んでいますが、「ホヌ」は古くから海の守り神として大切にされてきました。「ホヌ」が幸運を運んでくるという言い伝えも残っています。
亀は北の方角を守る神
また、中国の神話には、天の東西南北守る神(霊獣)が出てきます。これを四神と言います。古代中国で生まれた四神信仰は、日本にも伝えられましたが、北の方角を守る神が玄武です。四神の絵などを見たことがある方は知っていると思いますが、玄武は亀なのです。
他にも、中国の神話には、巨大な亀の甲羅の上に蓬莱山が乗っていて、その蓬莱山には不老不死の仙人が住んでいるという話もあります。その話も日本に伝わり、亀は長寿の象徴であり縁起の良い生き物であると考えられるようになったのです。
②亀を見た時は幸運の兆し
人との出会い、仕事、健康、お金に関することなど、何が幸運なのかは人それぞれ違うと思いますが、いろいろなことが良い方向に向かっていくということです。
直感に従い行動を起こすこと
とはいうものの、何もしないで待っているだけでは幸運は訪れません。これから何をしていけばよいのか、直感に従って行動を起こしてください。ポジティブな気持ちで過ごすということも大切なポイントです。
③亀が近寄ってきたときは仕事運がアップする
仕事の幅も広がる可能性がある
また、新しいプロジェクトに参加するなど、仕事の幅が広がる可能性もあります。これまで以上に忙しくなるかもしれませんが、やりたいと思っていた仕事にも携わることができるようになるかもしれません。
④ゼニガメを見た時は金運がアップする
甲羅の大きさや形が小判に似ている
クサガメやニホンイシガメの小亀がゼニガメと呼ばれるようになったのは、江戸時代です。甲羅の大きさや形が小判に似ていることから、ゼニガメと言うようになりました。例えば、イシガメの甲羅の模様は新寛永通宝銭に似ているそうです。
銭を連想させることと、瓶=亀にお金を貯め込むということから、昔から金運アップの象徴とされてきたようです。
⑤ウミガメを見た時は繁栄を暗示している
子宝に恵まれるなど子孫が繁栄する、あるいは財を築くことができるなどの意味も含まれています。
女性がウミガメを見た時は素晴らしい男性と出会う可能性も
また、ウミガメは男性を象徴していると言われているので、女性がウミガメを見た時は、経済的に豊かで安心感のある素晴らしい男性に出会う可能性もあるといいます。出会いのチャンスを見逃さないようにしましょう。
⑥つがいの亀を見た時は夫婦円満になる
結婚している方は、これからもずっと二人仲良く生活できるということ。結婚していない人が見た場合は、夫婦円満に過ごせる人との出会いがあるかもしれないということになります。
夫婦二人三脚でのんびりいきましょうという意味もある
また、亀はゆっくりのんびり歩きますが、その姿には夫婦二人三脚でのんびりいきましょうという意味もあるそうです。結婚するということは、ゴールデはなく新たな始まりです。そして、その後の長い人生を共に歩んでいかなければなりません。
全く違った環境で育った二人が共に生活するということは、ある意味大変なことかもしれません。それでも、お互いに生き方を尊重し合いながら、少しずつ積み上げていくことで夫婦円満に過ごせるということを、亀は教えてくれているのです。
⑦甲羅に閉じこもった亀を見た時は自分の殻にこもっていることの暗示
自覚はないかもしれませんが、もしかしたら周囲の人は心を開くことができないあなたに気付いているかもしれません。
猜疑心や恐怖心を手放すこと
自分のあり方を、今一度見つめ直すことです。猜疑心や恐怖心を手放し、人の言葉は素直に受け入れましょう。あなたが心を開くことができれば、よりよい人間関係を築くことができるはずです。
⑧亀の死骸を見た時は運気が低下している
特に、お金に関する問題で困ることが起こるかもしれません。無駄遣いをしていないか、収支のバランスを今一度チェックしてみてください。そして、よくないと気付いたことがあるならば、今すぐ改善してください。
また、誰かからお金を貸した、あるいは借りているということはありませんか。それが元で、トラブルが発生するかもしれません。大事になる前に、適切な処置をしてください。
できる限りの対策を試みる
運気が低下している時は、心がけ次第で大難を小難に変えることもできます。そして、これまでの行いが形になって返ってくるということにもなります。これまでの行いを振り返ってみて、悪い方向に向かわないようにできる限りの対策をしてください。
最後に
「鶴は千年、亀は万年」という言葉もあるので、長寿を象徴する生き物だと思っていましたが、他にもいろいろな暗示や意味があるのですね。

何にしても、亀を見た時はほとんどの場合幸運を意味していますから、偶然に見た時はラッキーチャンス。ポジティブな気持ちでがんばってみましょう。
亀を見た時のスピリチュアルな意味は
- 亀を見た時は幸運の兆し
- 亀が近寄ってきたときは仕事運がアップする
- ゼニガメを見た時は金運がアップする
- ウミガメを見た時は繁栄を暗示している
- 甲羅に閉じこもった亀を見た時は自分の殻にこもっていることの暗示
- 亀の死骸を見た時は運気が低下している

以上、ヒーラー、メンタルケア心理士の坂木理恵がお伝えしました。最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。